2021年いかりの冬ギフトがスタートしました。
今年一年はコロナ禍で皆さんの生活が大きく変化した1年でしたね。
緊急事態は解除されましたがイギリスなどの事を考えるとまだまだ気を許すのは早いのかもしれません。
外出を控える人が多い中、お歳暮は先様の暮らしを考えるのが喜ばれる基本です。いつもの贈り物がビールやお菓子なら、食卓にそのまま出せる料理は意外性があって喜ばれるのではないでしょうか。
今年喜ばれる商品選びのキーワード
- 長期保存ができる
- 好きな時に美味しいものを食べることができる
- お家飲みの時にあったら嬉しい
喜んでいただける料理ギフトをご紹介しましょう。
今年のお歳暮選びは食通も満足の『料理ギフト』3選から!
冷凍庫に保管しておけば、温めるだけでいつでもOK!しかも冷凍とは思えないほど鮮度いっぱいの味わい。
温野菜やオリジナルソースもついていて、温め方のレシピ付きは超うれしい!
いかりの厳しい基準で仕入れた国産牛の赤身肉をじっくり焼き上げました。しかも2種類のお肉なので「詰合せ」。レストランの盛付けができてしまうガロニ(野菜)付きです。
[st-midasibox title=”シェフがつくったソース2種類。” webicon=”st-svg-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- 和風煮込みのローストビーフ・・・醤油と赤ワイン風味のソース
- 赤身肉ローストビーフ・・・・・・バルサミコ酢風味のグレイビーソース。
[/st-midasibox]
食卓が華やかになりますね。
[st-mybox title=”ご自宅用に” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
なんとこちらの商品、ご自宅用もあるんです。
化粧箱や包装など贈り物対応ができない代わりに少しお値段を下げてご用意しました。
[/st-mybox]
いかり自家製のステーキソースで下味をつけてステーキに仕上げて急速冷凍!湯煎で温めるだけで美味しいステーキが楽しめます。
仕上げにステーキソースをかけてガロニ(野菜)を盛合せて自家製のビスクポタージュスープを添えればディナーの出来上がり!2人前です。
[st-mybox title=”ご自宅用に” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
贈る前にちょっと味見してみたくなりましたね。ご自宅用もご用意しています。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”1人8本の串カツが全て違う素材。” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 梅肉大葉風味の鶏肉
- プリプリ海老
- じゃが芋
- アスパラベーコン
- ホタテ貝柱としいたけ
- はもちくといんげん
- 豚ヒレ肉
- カツと玉ねぎ
[/st-mybox]
揚げながら食べれるって美味しいし、自宅で串カツはなんだか新鮮ですね。
生のパン粉を使っているから仕上がりもサクッとしています。
[st-mybox title=”ご自宅用に” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
お試しになりたい方のためにご自宅用も用意しました。
自社製造 冷凍 8種の味の串カツセット(3人前・24本入)【ご自宅用】
[/st-mybox]
いかりのプロが語る和牛を2倍美味しく食べる方法!今ならステーキお求めの方にステーキソースが付いています。

今年のお歳暮選びは『共感』がテーマ!きっと喜ばれる【おすすめ4選】
相手の気持ちに寄り添うことを「共感」と言いますね。贈り物にも同じような事が言えます。
先様の喜ぶことを懸命に考えると喜ばれる上に、自分にも先様からこれまでなかったような喜びのメッセージが届く事があります。
冬の贈り物の傾向としては
- いつもよりちょっと贅沢なものを贈りたい
- 限定感、特別感のあるものを贈りたい
- 先様のご家族が談笑できるようなものを贈りたい
- 健康にいいものを贈りたい
いずれもコロナ禍でなかなかできなかった贅沢や、特別なもの。在宅ワークで健康から縁遠くなった方への思いやりが現れていますね。
いつもよりちょっと贅沢なものを贈りたい。
今年は特にカニの価格が高騰していますので良品が手に入りにくく、食卓に上る機会も少なくなりそうです。
だからこそ、今年は特別なもの。大晦日の夜、またお正月にいかりのずわいがにで特別な時間を過ごしていただけるって素敵な贈り物ではないでしょうか。
限定感、特別感のあるものを贈りたい。
昨年のギフトで200セットを超える人気であっと言う間に品切れになったりんご。
外観よりも美味しさが最優先
そうしっかりと語る生産者の畔上さんといかりは長いお付き合いをさせていただいています。
樹上でしっかり熟度を揚げてから収穫する適熟収穫なので甘みと酸味のバランスが絶妙!いかりの店頭で多くのお客様がこの美味しさを実感されているからこその人気だと確信しています。
お届けは12月上旬になってからですが『売り切れ必至の商品』です。「頼んでおけばよかった」と後悔される前に、ご注文いただくことをおすすめします。
先様のご家族が談笑できるようなものを贈りたい。
写真の具材が全てセットになっているのでそのまま鍋に入れて温めるだけ。冷凍していないので賞味期限は2日しかない超不便な商品です。
本来贈り物には不向きな商品なんですが、手間やリスクを背負ってでも味わっていただきたい美味しさ。
その分、味は保証付! 人気の和惣菜や麺セット、このみちゃんなどのヒット商品を数多く作り出した「たぬき庵ブランド」がだしの旨みに徹底してこだわったおいしさが実感できます。
※インターネットから先様への贈り物としてご利用の場合は、いかりから先様へ電話にて在宅日の確認をさせていただきます。
[st-mybox title=”ご自宅用に” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
こちらもご家庭用をご用意しています。ご注文の際には必ず在宅日をご指定ください。
賞味期限が短いのでご注意ください。(返品、ご不在による再発送はできません。)
自社製造 たぬき庵 うどん鍋 A (3~4人前)【ご自宅用】
[/st-mybox]
健康を考えたものを贈りたい。
こんなに同じジュースばっかりどうすんの?と思われる方は味わったことがないかもしれません。
1缶に北海道産の人参が6本ぎっしり!
もともと美味しくない人参が6本入っていたのなら飲めたものではありませんが「この人参ジュース」は人参が嫌いな方やお子様でも美味しく飲めてしまいます。
濃厚で甘いジュースなのでドレッシングづくりにもぴったり!ホワイトワインビネガーとオリーブオイルを一緒に合わせればすぐにできてしまいます。
野菜サラダ+自家製人参ドレッシングでさらに健康的な毎日が過ごせそうですね。
《まとめ》今年のお歳暮は本当に喜ばれるものを贈りたい。
今年喜ばれる商品のキーワードに合わせていかりのギフト商品を紹介してきました。
コロナ禍もあってか生活スタイルの変化が見て取れますね。
[st-mybox title=”贈り物を選ぶ時に気に止めておくといい事7つのこと” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#ff0000″ bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
- 長期保存ができる。
- 好きな時に美味しいものを食べることができる。
- お家飲みにあったら嬉しい品。
- いつもよりちょっと贅沢なものを贈りたい。
- 限定感、特別感のあるものを贈りたい。
- 先様のご家族が談笑できるようなものを贈りたい。
- 健康を考えたものを贈りたい。
[/st-mybox]
今の時代は、ただ年末の挨拶として贈るだけでなく
「どうしてその品を贈るのか?」
相手先の暮らし、家族、生活習慣などが変化した今、先様のご家族を思い浮かべながら贈る品は暖かい温かい気持ちが伝わることでしょう。