
和牛をとことん美味しく食べるにはいくつかのコツがあります。
今回はステーキをテーマに旨みを思う存分楽しめる方法をお伝えします。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
いかりで肉一筋約30年間、様々は店舗でグルメなお客様に支えられ、品質を見抜く力と技術を磨きました。
約10年前から山形、近江、岡山、九州などを中心に各地の和牛を見定めてきた実績で和牛ステーキの旨みを『2倍美味しく食べる方法』をお伝えします。
[/st-mybox]
美味しさをダメにする!和牛の焼き過ぎはNGです。
ステーキはどれくらいの焼き上げが目安でしょうか?
[st-mybox title=”どのくらいの目安で焼いていますか?” webicon=”st-svg-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
× 表も裏もしっかり焼く
× 表面に焦げ目がつくまで焼く
[/st-mybox]
う〜ん、これだとせっかくの和牛の味が損なわれてしまいます。
和牛に含まれる脂の深みと赤身の上品な旨みは「肉に含まれる水分」を残すことが最も大切。焼き加減には十分な注意が必要です。
[st-cmemo webicon=”st-svg-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]「肉をレアまたはミディアムレア」に焼くこと[/st-cmemo]
[st-mybox title=”こうやって焼くともっと美味しくなるカンタンな方法をご紹介します。” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-circle” margin=”25px 0 25px 0″]
- まず片面から焼きます。
- 肉の表面に肉汁が浮いてきたら裏返します。
- 裏返したらできるだけ動かさない。
- 軽く焼き色がついてきたら裏返して少し炙ったら出来上がり。
[/st-mybox]
ステーキハウスなどで中まで焼けたステーキは出てきませんね。
要するに中まで加熱されていれば大丈夫。同じようにレアまたはミディアムレア感覚でお楽しみください。
これで旨みのある脂と柔らかさの残る水分を閉じ込めることができましたね。
続いては美味しく焼きあがる肉を最高に楽しむ味付けに参りましょう。
和牛ステーキの旨みがとことん味わえる!【おすすめの調味料3選!】

次は何を付けて食べるかが大事なポイントです。
[st-mybox title=”和牛に良く合う調味料3種!” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 和牛の旨みを最もシンプルに、最もダイレクトに味わうなら岩塩がおすすめ。
- しっかりとした脂のロース肉はわさびも美味い!
- いかりの和牛ステーキのためにつくったオリジナルのステーキソース
[/st-mybox]
1.和牛の旨みを最もシンプルに、最もダイレクトに味わうなら岩塩!
岩塩に含まれる天然の旨みが和牛の旨みと相乗効果を生み出すからです。
岩塩は海底が地殻変動することで海水や湖の水が陸上に閉じ込められ、水分が蒸発して塩分が結晶化したもので「海水の化石」とも言われています。
通常の海水に長い年月をかけて土地の成分、鉄分やマグネシウムを含んだ『岩塩』は、「丸み」「旨み」が特徴です。
似たもので海水から濃度の濃い塩水を抽出して煮詰めた「海塩」は海水のミネラルをたっぷり含んでいますが、やはり岩塩の旨みに軍配が上がります。一般の精製塩は塩化カルシウムの尖った塩辛さが和牛の旨みを損なってしまうのでおすすめできません。
[st-mybox title=”岩塩を使うときに注意することは” webicon=”st-svg-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 旨みを豊富に含んでいるので料理の仕上げに使うのがベスト!
- 焼く前に下味の用途で岩塩を振るのはNG
[/st-mybox]
特に下味をつけるために岩塩を振るのはおすすめできません。水分が外に出る脱水作用がはたらき、肉が固くなってしまいます。
料理の仕上げに利用して岩塩の旨みと和牛の旨みの相乗効果を楽しみましょう。
これだけで肉の味がグッと引き立ったはずです。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
さらにこだわるなら岩塩の中でも「アンデスロック」がおすすめです。適度に塩辛く甘みが強いので和牛の旨みを一層引き出してくれます。
[/st-mybox]
いかり基準で厳選仕入れ!確かな美味しさの和牛を味わうならいかりのオンラインショップで。
2.しっかりとした脂のロース肉はわさびも美味い!

わさび醤油でステーキを召し上がる方は増えています。
ツンとした辛さが和牛の脂と上手くあってお互いの良さを高めてくれるんです。
脂の多い部位には特におすすめ!いかりのサーロインステーキをお召し上がりなら生わさびをすりおろしたものが一番美味しいです。
ロース肉の脂っこさを抑えつつ、牛肉の旨みも引き立ちます。不思議なことに「ツンとした辛さ」が和らぎ、上品な辛さになります。
[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]
分量は
- 醤油 1
- 酒 1/2
を合わせるだけです。醤油はアミノ酸液を加えないシンプルな本醸造醤油がおすすめ!
[/st-square-checkbox]
3.いかりには和牛ステーキのためにつくったオリジナルのステーキソースがある!
こだわって仕入れた和牛だからこそ、肉そのものの旨みを楽しんでいただきたい。いかりだからこそできる『いかりの和牛のためのステーキソース』をお肉のプロと料理のプロが力を合わせて作りました。
市販のステーキソースはしっかりとした味付けが多いですね。いかり自家製の「ステーキソース(ガーリック)」は、ステーキハウスのようなすっきりと透明感があって肉の美味しさをグッと引き出してくれます。
ベースはブイヨン、醤油、みりんであっさりとした味。ほんのりガーリック味でお子様からご年配の方まで幅広くお使いいただけます。
ローストビーフのソースとしてもおすすめです。
和牛ステーキは旨みをとことん楽しみたいですね。
今ならステーキをお求めの方にいかりオリジナルのステーキソース(小袋)プレゼントします。数量に限りがありますのでお早めにどうぞ。
ステーキソースのみをお求めの方は以下からどうぞ。
いかりのオンラインショップ 自家製「ステーキソース(ガーリック)340g
少量ずつ使える小袋タイプもあります。
いかりのオンラインショップ 自家製「ステーキソース(ガーリック)3袋入
和牛ステーキにワインは王道! やっぱり良く合います。
いかりのソムリエにステーキに合うワインを尋ねてみました。
[st-mybox title=”ソムリエがおすすめするワイン2種!” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- サーロインなどしっかり霜が入ったステーキ肉に合うワイン。
- ヒレなどの繊細な赤身の旨みがあるステーキ肉に合うワイン。
[/st-mybox]
部位によって合わせるワインは違ってきますが今回セレクトしてくれたのはこの2品!
1.サーロインなどのしっかり霜が入ったステーキ肉に合うワイン
いかり直輸入 フランス、ボルドー
シャトー・レ・バレロット・マルゴー 750ml 4,180円(税込)
渋み ★★★★★
フルボディ
[st-midasibox-intitle title=”ボルドー地方の最上級ワイナリー” webicon=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- シャトー・マルゴー(格付1級)
- シャームートン・ロートシルト(格付1級)
- シャトー・ラトゥール(格付1級)
[/st-midasibox-intitle]
などのとんでもない有名ワイナリーが立ち並ぶ地域で、その価格は1本100万円を超えるものさえあります。
今回おすすめする「シャトー・バレロット・マルゴー」は、ボルドーの有名なシャトー付近の小さな葡萄畑で生産するバレロットさんの逸品。ボルドーの同じ地域で作られたにしては破格としか言いようがないワイン。しかもシャトーマルゴー、シャトー・ラトゥールにとても近いワイナリーでした。
素晴らしいワインなのに「ぼったくる」ことのない、良心的な価格で提供していただくこと10年以上、今も当時と同じ変わらないおつきあいを続けています。
どっしりとしたボディの赤ワインなのでサーロインのような濃厚な味わいのステーキにぴったりです。
以下から購入できます。
いかりのオンラインショップ「シャトー・レ・バレロット・マルゴー」
[st-mybox title=”いかりのオンラインショップは” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
・各種クレジットカードご利用OK
・代引き、振込も選べます。
・いかりシップ会員ならお買い物ポイントも貯まります。(月末まとめてポイント加算)
[/st-mybox]
[st-mybutton url=”https://www.ikarisuper.com/shop/register.open.do.php” title=”いかりのオンラインショップ無料登録” rel=”” webicon=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” webicon_after=”st-svg-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
登録すれば次回からお買い物がラクラクです。
2.ヒレなどの繊細な赤身の旨みがあるステーキ肉に合うワイン。
いかり直輸入 フランス、ブルゴーニュ
ドメーヌ・パラン・ブルゴーニュ・ピノノワール 750ml 3,080円(税込)
渋み ★★★★☆
ミディアムボディ
17世紀半ばからワイン造りを営むドメーヌパランは、現在の当主「アンヌ・パラン」で12代目。
ポマールに居をかまえ、ホワイトハウスへの納入実績もあるブルゴーニュの名門ワイナリー。
木いちごを思わすチャーミングでデリケートな辛口。お料理を引き立てる基本に忠実な味わいが好印象です。
パラン家の歴史と伝統を重んじながらも繊細でかつエレガントなワインを生み出し続けています。
女性ならではの感性で作られたドメーヌ・パランのピノノワールは、ヒレ肉などの繊細な旨みを持つ和牛の味を優しく包んでくれる1本です。
以下から購入できます。
いかりのオンラインショップ「ドメーヌ・パラン・ブルゴーニュ・ピノノワール」
<まとめ>肉を極めたプロが語る『いかりの和牛を2倍美味しく食べる方法』
いかがでしたか。
やっぱり美味しい和牛はその旨みを楽しんでこそ!
いい和牛×上手な焼き方×調味料を選ぶ×ワインと合わせる
2倍どころか『何倍も美味しく楽しめる』ようになったことと思います。
家族を幸せにする美味しい和牛、ぜひお試しください。
芳醇ないかりの黒毛和牛はいかりのオンラインショップでもお求めいただけます。
[st-mybox title=”いかりのオンラインショップは” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
・各種クレジットカードご利用OK
・代引き、振込も選べます。
・いかりシップ会員ならお買い物ポイントも貯まります。(月末まとめてポイント加算)
[/st-mybox]
[st-mybutton url=”https://www.ikarisuper.com/shop/register.open.do.php” title=”いかりのオンラインショップ無料登録” rel=”” webicon=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” webicon_after=”st-svg-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
登録すれば次回からお買い物がラクラクです。