在宅が増えたことでお家ごはんが多くなりました。
毎日の食卓を預かる主婦のみなさん大変ですよね。
毎日のメニューに悩むときは
- 飽きられるから新しいメニューを加える
- 作り置きを冷凍してしばらく経ってから食卓に出す
- 値段は高いけどデパ地下の惣菜を買う
いろんな工夫をされていることと思います。
最近では冷凍のお弁当もネットでは多く出回っている上、健康を考えた病人食ごとのメニューまであるほどです。
冷凍の良さはいつでも温めて食べられることですが、手づくりの美味しさには叶いません。
そこでいかりの和食ブランド「たぬき庵」でおつくりしました。
和惣菜
- たぬき庵 国産ごぼうのきんぴら(冷凍)
- たぬき庵 京 お煮しめ(冷凍)
- たぬき庵 宮崎県産千切り大根の煮付(冷凍)
- たぬき庵 ひじき煮付焼き魚(冷凍)
- たぬき庵 鰆塩焼(冷凍)
- たぬき庵 アトランティックサーモン柚庵焼(冷凍)
ご飯もの
- たぬき庵 焼きと蒸し穴子のあいのせ重(冷凍)
- たぬき庵 いかりの穴子飯(冷凍)
- たぬき庵 煮穴子寿司(冷凍)
- たぬき庵 焼穴子寿司(冷凍)
- たぬき庵 鱧寿司(冷凍)
使用するのは冷蔵庫と電子レンジのみ!簡単に美味しくできてしまいます。
今の時代には重宝する商品です。
目次
たぬき庵ってなに?ご存知ない方のためにご説明します

たぬき庵をご存知ない方のためにご紹介しますと、いかりの和食ブランドを支える和食の工場で、年末のおせち、季節限定の行楽弁当もたぬき庵のオリジナルです。
たぬき庵って何をしているところ?
- 徹底してこだわった和風だしを製造している
- 和風だしを小袋で製造し、だしのベースとしてもお客様にご利用いただいている
- 麺もたぬき庵の工場で製造し、だしとセットした麺セットを多数製造している
毎日多くのお客様にお求めいただいているヒット商品が多数あります。
オンラインショップでも人気の
全てたぬき庵が製造している人気商品です。
旨味、風味、色味もそのまま!いかりブランドの冷凍和食が登場!

確かな味を作れるのには理由があります。
美味しく作れる理由
- 素材はいかりのこだわり素材
- だしに徹底してこだわるから味は確かなもの。
- 専用の調理工場で毎日製造していかり全店へ供給
あとは美味しく「冷凍」するだけですね。
冷凍技術の進歩によって
美味しくなるポイント!
- 短時間で急速冷凍する
- 食材にダメージを与えずに冷凍する
- 解凍した時にドリップやアクが出ないようにする
どんどん可能になってきました。
しかもたぬき庵では
冷凍する時に「氷の粒」を小さくすることで解凍した時のドリップ量を大きく減らして料理した時の美味しさをそのまま残す特別な方法でおつくりしています。
だからこそ「旨味」「風味」「色味」も損なわずに解凍や電子レンジ加熱で美味しく楽しめるんです。
まとめ 電子レンジで手早く調理!冷凍の和食は美味しい?美味しくない?

今回は冷凍の和食についてお話してきました。
毎日のメニューにお困りの方に少しでもお役に立てたら嬉しいです。
そんな特別な料理なら結構高いんじゃないですか?
そう思われると思いますがそんなことはありません。
冷凍和食の参考価格
- たぬき庵 京 お煮しめ(冷凍)・・・・・378円(税込)
- たぬき庵 ひじきの煮付け(冷凍)・・・・300円(税込)
- たぬき庵 国産ごぼうのきんぴら(冷凍)・268円(税込)
- たぬき庵 鱧寿司(冷凍)・・・・・・・・950円(税込)
- たぬき庵 焼穴子寿司(冷凍)・・・・・・950円(税込)
手頃な価格で手に入ります。
まだまだ色んなアイテムがあるので今後ご紹介していきます。